千変万化する自然の表情。ユーモアあふれる庶民の表情。魅力たっぷり広重の傑作版画が東海道五十三次です。
日曜美術館「風景の叙情詩人 広重の“東海道五十三次”」
歌川広重の名を一躍世間にとどろかせ、“風景の叙情詩人”としての名声を不動のものとした傑作『東海道五十三次』。旅・人間・自然の3つの視点からその魅力を味わっていきます。
放送:2016年6月5日
東海道の宿場や名所の風景を、四季の移り変わりや雨や雪など自然の変化を織り交ぜて情緒豊かに描き出した歌川広重の『東海道五十三次』。広重の名を一躍世間にとどろかせ、“風景の叙情詩人”としての名声を不動のものとした傑作である。番組では、近年の研究成果を踏まえながら『東海道五十三次』を、旅・人間・自然の3つの視点から紹介するとともに、おもしろい語り口で絵の細部まで丹念に見ながら、その魅力を味わっていく。
【出演】国立歴史民俗博物館教授…大久保純一,岡山大学准教授…佐々木守俊,漫画家・風刺画研究家…清水勲,東京伝統木版画工芸協同組合理事長…高橋由貴子,摺師…岡田拓也,【司会】井浦新,伊東敏恵
番組内容
東海道五十三次の内蒲原宿
東海道五十三次の内庄野宿
東海道五十三次の内土山宿
取材先など
展覧会