アートは自己表現と言うより、私たちを取り巻く文化そのものの表出、つまり外からわかる形にあらわし出すことです。
私たちは日々、大量の情報を受け取っています。これらの情報は私たちを形作るものです。情報を解釈し、自分や他人に対して説明することで私たちは情報の持つ意味を理解します。これこそが作品制作の原動力に他なりません。純粋に想像から発したように見える作品も必ず外部に情報源があり、それに触発されて創作がはじまります。
商品やチラシ、ニュース映像など日常見かける消費されるイメージにしか見えない素材を大胆に使ってあらゆる形式の作品を作り出しました。一部の富裕層が抱え込んでいた芸術を誰もが手に入れられる存在に変えました。

- 作者: アンディウォーホル,Andy Warhol,落石八月月
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1998/08
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (27件) を見る

アンディ・ウォーホル展 永遠の15分 Andy Warhol: 15 Minutes Eternal
- 作者: 森美術館,アンディ・ウォーホル美術館,美術出版社デザインセンター
- 出版社/メーカー: 美術出版社
- 発売日: 2014/02/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る