再放送 2016年12月25日(日) 午前9時00分
京都・嵯峨野。85歳の甲斐信枝*1(かい のぶえ)さんは現役の絵本作家です。
雑草の美しさにひかれ草花を描き続けて60年以上。代表作「雑草のくらし―あき地の五年間」は30年を超えるロングセラーです。
独自の視点で、植物の生き生きした表情や躍動感あふれる瞬間を次々と発見するのが甲斐さんの描き方です。
甲斐さんが“綿毛の舞い舞い”と呼ぶ、ノゲシが一瞬の風に乗せてタネを飛び散らす様子、葉が吐き出す水玉が、朝日を受けて赤・黄・青と様々に変化する“虹色に輝くキャベツ畑”。空き地で繰り広げられる“雑草たちの戦い”では、のっとり、巻きつき、一発逆転と、戦国武将さながらにそれぞれの戦略で王者の座を狙う。
甲斐さんは、草をかき分け、地面に寝転がって、同じ目線になって植物と会話を楽しみます。
「植物と人間という違いはあるけど、生きものとしては同じ」。
満開のタンポポを見つけては、「やってる、やってる!」と大興奮です。
何十年見つめ続けても新たな発見やふしぎがあり、「草がおいでおいでするから、永久に追いかける」という。
京都・嵯峨野の里山で1年にわたって、甲斐さんと一緒に四季折々の植物たちのドラマを発見して行きます。
2013年に放送し、大きな反響を呼んだ、足元の生命(いのち)を見つめる特集の第2弾です。
放送
2016年11月23日
人物評
甲斐信枝さんの講演会レポ ( 読書 ) - よっこの気まぐれノート - Yahoo!ブログ
著書

のえんどうと100にんのこどもたち (こどものともコレクション2011)
- 作者: 甲斐信枝
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 2011/02/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る