福岡の三菱地所アルティアムで開催中の岡崎京子*1。
1980年代から90年代にかけて若い女性読者を中心に読まれた漫画家の展覧会です。岡崎京子初の大規模展覧会となる本展では、300点以上の原画をはじめ、学生時代のイラストやスケッチ、デビュー当時に自販機本として販売されたエロ本のイラスト。80〜90年代を代表する数々の掲載誌、2012年に蜷川実花監督により映画化された「ヘルタースケルター」関連資料などが展示されています。
「あたしはあたしがつくったのよ」とは心に刺さるコピーです。
都市に生きる少女の日常、変容する家族像、高度資本主義下における女性の欲望や不安といった時代の現実を果敢に描き続けた漫画家として知られ、家族の在り方や現実の不安を投影したような作風が今も多くのファンの心を捉えています。
「前を向いて絶望する勇気」(夏目房之介)。希望を持てない時代に立ちすくみながら、それでも塹壕の中からペンを片手に飛び出すように、時代と人物を描き続ける作家たちへのエールが聞こえてくる気がします。

チワワちゃん<チワワちゃん> (カドカワデジタルコミックス)
- 作者: 岡崎京子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/09/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る

UNTITLED アンタイトルド<UNTITLED アンタイトルド> (カドカワデジタルコミックス)
- 作者: 岡崎京子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/09/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る