「喜びの電気拷問」クエイ兄弟 1970年代
アメリカ出身の双子の兄弟、クエイが生み出す人形アニメーションは幻想的。箱の中に仕掛けられた作品は映画の舞台のようで、驚きとおどろおどろしさを湛えています。展覧会では、セットが見られるので、その精巧さを目の当たりにしたいですね。イラストレーションも得意とする2人が、70年代に制作した素描作品も独特の世界観があって味わい深い。
「雄羊の頭、白タチアオイ、小さな丘」ジョージア・オキーフ 1935年
ニューメキシコで後半生を過ごした彼女は、荒野にさらされている動物の骨に強く惹かれ、それを集めては描いた。彼女にとって骨はその動物のことをありありと伝える存在だったといいます。
展覧会:ニューヨークのブルックリン美術館で開催中。
3分でわかるアルフレッド・スティーグリッツ ジョージア・オキーフの夫であり、写真を芸術にした男、スティーグリッツの作品と生涯 : ノラの絵画の時間
キュレーター・林綾野*1
キュレーター林綾野(アートキッチン代表)は結婚してる?プロフィールや浮世絵の本も | ともくんのネタブログ
出典