闇に刻む光
アジアの木版画運動1930s-2010s
社会が直面する問題をえぐり出し発信するアジアの木版画の展覧会。
乳飲み子と妻を守るように抱える男。
特権階級の支配に苦しむフィリピンの農民の姿です。
怒りに満ちた視線の先では大地主の工場がもくもくと煙を吐いています。
1943年インドのベンガルを襲った飢饉に取材した作品。
骨と皮ばかりになった子供たちが生活費を稼ぐため懸命に芸をしています。
福岡アジア美術館で来年1月20日まで。その後群馬県でも開催。
会場:福岡アジア美術館
会期:2018年11月23日~2019年1月20日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。