日本画家・福田眉仙とその周辺
中国四川省にある峨眉山。この山に魅了された画家福田眉仙が描きました。
福田は明治42年から3年間かけて中国各地を訪ねスケッチしました。現地での写生をもとに日本画を描いた福田眉仙の展覧会です。
中国長江の興隆灘。川の流れが激しく難所として知られていました。
こちらにはロープを引く人の群れ。
上流に向かう船を引っ張っているのです。岩場の先には合図を出している人の姿も。当時の人々の生活が伺えます。
こちらは日本。
金地に壮大な富士の姿を描きました。
雲がたなびく裾野。
麓には富士五湖が見えます。
兵庫県の西宮市大谷記念美術館で来月11日まで。
会場:西宮市大谷記念美術館
会期:2019年1月3日~2月11日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。