インポッシブル・アーキテクチャー
もうひとつの建築史
螺旋を描くユニークな模型。100年前にロシア革命の記念塔として構想されました。政治的な改革が叫ばれた時代。デザインや建築の分野でも革新的な提案が生まれていたのです。
実現に至らなかった建築の豊かな発想に注目した展覧会です。
「実現しなかった建築のアイデアは膨大に実際に存在するわけなんですね。将来未来にですね実際に実現したら都市や社会あるいは我々の思考や感覚がどういう風に刷新されていくのか。そういうところを想像しながら展覧会を鑑賞していただければというふうに思っております」。
およそ100年前に考えられたベルリンの高層オフィスビル。
全面ガラス張りの建物です。
石やレンガの建物で囲まれた当時のベルリンではあまりに斬新で受け入れられませんでした。
こちらが2014年に発表された美術館の構想。
インターネットで無作為に選び出した無数の立体のイメージを溶け合うように合成しています。
コンピューター時代ならではの手法で生み出された建築案。いつの日か実現することがあるのでしょうか。
体験する人に新しい感覚を呼び覚ますアートで知られる荒川修作とマドリンギンズ。
13メートルの大きな模型。フランスの川にかける橋を構想しました。
何とも特殊な構造です。大きな球体の隙間を潜り渡り始めます。
複雑に区切られた細い通路を進むと平衡感覚が狂うような体験を強いられます。アーティストならではの斬新な建築案です。
20世紀を代表する建築家の一人ブルーノ・タウト。
なんとアルプスの山頂にガラス張りの建物。そこから強力な光が放たれ夜空の星も消えんばかりです。
第1次世界大戦で多くの命が失われた悲劇を目の当たりにし、タウトはこの建築を構想しました。
この力を他のより美しき目的へ導けるならこの地球は本当に良き住処となるだろう。建築家が未来に託した希望です。
さいたま市の埼玉県立近代美術館で来月24日までその後巡回します。
会場:埼玉県立近代美術館
会期:2019年2月2日~3月24日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。