マリアノ・フォルチュニ
織りなすデザイン展
さざ波のように輝く絹。
20世紀初頭に一世を風靡したドレス。イタリアの鬼才マリアノ・フォルチュニが生み出しました。
そのドレスは美しいだけでなく、小さく丸めて持ち運ぶこともできる画期的なものでした。
「それまでの女性の服飾というのは多くの布地を使って、結構重かったですし着るのにも時間もかかりましたし、大変なものだったんですけれど、このデルコスというドレスというのは首から下にストンと落とすだけで装着が完了してしまうという、とても早く身に着けることができるという意味で現代の我々の服装にとても近いものと言えると思います」
フォルチュニは多くの分野でその才能を発揮します。
バレエの舞台では衣装だけでなく舞台装置や照明まで手かけました。
布を使ったこちらの照明もフォルチュニの作品。
フォルチュニの全貌に迫ります。
会場:三菱一号館美術館
会期:2019年7月6日~10月6日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。