夢みる力――未来への飛翔
ロシア現代アートの世界
千葉県の市原湖畔美術館。今ここでロシアの現代アートの世界が紹介されています。
布で編まれたロケット。宇宙の彼方へ祖先に会う旅に出ると言います。
最後に出会うのはカタツムリ。ゆっくりと死に向かうイメージだと言います。
宇宙に作られた未来都市を表現した作品。
人間はパン。
建物はパスタ。日常の中にも宇宙や神秘があるという思いが込められています。作家たちに影響を与えた思想があるといいます。
「19世紀の終わりから20世紀の初めにかけて、ロシア宇宙主義という運動が一気に広まりました。
革命が近づいてきて社会がどんどん閉塞感を増して いく中で、
同時多発的に哲学者や科学者、詩人などが分断された社会を捨ててみなで宇宙をめざそうという共生の思想。それが現代社会で見直されているのではと思います」
屋外にも作品が、
《空を見よ、自分を見よ》
鏡張りの床に移る空や自分自身の姿。体験型の作品です。
アートを通して人間が夢見る力を体感できる展覧会。
会場:市原湖畔美術館
会期:2019年8月4日~10月27日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。