柳宗理デザイン 美との対話
東名高速道路東京料金所の防音壁。
曲線を描いたこの壁は高さ10メートルを超えます。
1980年環境との調和と実用性を考えたデザイン。
食器から建築物まであらゆる製品のデザインを手がけた柳宗理。プロダクトデザイナーの草分けとなりました。
緩やかなカーブが美しいやかんです。
底の面が広く熱が伝わりやすい構造。
指の位置で湯の量を加減できるとって。柳は使いやすさをデザインに求めました。
柳の名が世界に知られるきっかけとなったバタフライスツールです。
合板を曲げると強度が増すことに気づいた柳。
そこからイメージを膨らませました。
蝶が羽を広げたようなフォルムは60年以上経った今でも人気です。
この展覧会は島根県立美術館で3月23日まで。
会場:島根県立美術館
会期:2020年1月24日~3月23日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。