生きている東京展
深夜の渋谷スクランブル交差点。
緊急事態宣言が出された人気のない東京で動き出すものたち。
今年ならではのアートの姿です。
開館30周年となる東京のワタリウム美術館。
これまでの展覧会で紹介してきた作品を中心に東京の姿を振り返ります。
三角形の美術館。
その建物の姿から生まれた作品があります。
ナムジュンパイクの「時は三角形」という作品です。
ビデオアートの第一任者であるバイク。
過去現在未来という三つを表現する作品だと言います。
色鮮やかな映像がエンドレスに流れ続けています。
目を転じると、意外な場所に展示されている作品もあります。
窓の外。
道路の向かいにある島袋道浩の《象のいる星》
絶滅が危惧されているアフリカゾウが東京の真ん中に出現しています。
展覧会は来年1月31日までです。
会場:ワタリウム美術館
会期:2020年9月5日~2021年1月31日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。