栖鳳の時代 ~匂いまで描く
近代京都画壇を代表する日本画家竹内栖鳳。
栖鳳とゆかりの画家たちの展覧会です。
栖鳳の師匠幸野楳嶺。
円山四条派の流れを組む楳嶺は、写生を重視し栖鳳にもその伝統を伝えました。
栖鳳は楳嶺から学んだ写実を基礎に西洋の表現も加え、独自の画風を模索します。
上に目を向ける虎。
空を飛ぶ鳥でも見たのでしょうか。
絵の具のにじみと軽い筆使いで柔らかな毛並みを表しています。
晩年は筆数を極限まで省略する消失と呼ばれる表現になります。
清々しい富士の姿には、ものの本質を捉えるという、写生の精神が生き続けています。
京都嵐山の福田美術館で4月11日まで。
会場:福田美術館
会期:2021年3月1日~4月11日
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT<ユーネクスト>。映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も超充実なコンテンツ数が特徴です。その数120000本以上。まずは31日間の無料トライアルを是非お試しください。